これまで、ANAマイル・ANAプレミアムメンバー特典・ANAプレミアムメンバーになる方法について別記事で説明してきました。
詳細は下記、それぞれの記事へどうぞ。
www.pablomile.com
この記事は、上記に大きく関連するスターアライアンス上級会員とSFC、またSFC獲得のための修行に関して紐解いていきたいと思います。
それでは、行ってみましょう!
スターアライアンス上級会員(ゴールド&シルバー)とは
ご存じの方も多いと思いますが、ANAは世界最大の航空連合スターアライアンスに加盟しています。
航空連合とは各航空会社が自社のサービス網を拡充するために、世界の航空会社と手を結んだ集合体の事です。
例えば、ANAは日本の航空会社のため日本発着の便は充実していますが、その先の目的地へ飛行機を飛ばすことは経費・リソース面を考えると困難です。
その先の航路を他の航空会社と提携することで確保し、自社の顧客拡大や顧客満足度向上を図ります。
そういった理由から、スターアライアンス自体でも上級会員のシステムがあります。
それが、スターアライアンスゴールド会員とシルバー会員です。
このスターアライアンス上級会員は加盟航空会社の上級会員システムと基本的にリンクしています。
もちろん、ANAの場合も同様です。
上表のとおり、ブロンズ会員がスターアライアンスシルバーにあたり、プラチナ会員以上がスターアライアンスゴールドにあたります。
スターアライアンスの上級会員は、スターアライアンスゴールドが最高ランクです。
すなわち、ANAマイレージクラブのプラチナ会員であろうが、ダイヤモンド会員であろうがスターアライアンスの会員ランクでは最高のゴールド会員となります。
ANAの上級会員であるプレミアムメンバーの資格を得れば、ANA便でなくてもスターアライアンス加盟の航空会社であれば、スターアライアンス上級会員の特典を享受する事ができるようになります。
それでは、スターアライアンス上級会員の特典を順に見ていきましょう。
スターアライアンスシルバー会員の特典
ANAのブロンズ会員が同時に手に入れる事が出来るスターアライアンスシルバー会員の資格ですが、実はあまり大したことはありません。
- 優先空席待ち予約
- 空港での空席待ちの優先
特筆すべきことはないので、詳細は以下のリンクよりご確認ください。
http://www.staralliance.com/ja/silver-status
スターアライアンスゴールド会員の特典
こちらは、ANAのプラチナ会員が同時に手に入れる事が出来るスターアライアンスゴールド会員です。
ゴールド会員の特典は、非常に使える特典です。
- 空港での優先チェックイン
- 優先搭乗
- 空港ラウンジのアクセス
- 手荷物許容量の追加
- 手荷物取り扱いの優先
- 空港での空席待ちの優先
- 優先空席待ち予約
- ゴールドトラック
簡単に説明すれば、ANA便におけるANAプラチナの特典がほぼそのまま、スターアライアンス加盟の航空会社でも受ける事ができます。
プラチナ会員はANA便限定ですが、同時に取得できるスターアライアンスゴールドは世界中のスターアライアンス加盟航空会社で上記の特典を受けられるというわけです。
ANA便が飛んでない地域でも、スターアライアンス加盟航空会社に乗れば優遇されるのです。
それぞれの特典の詳細は割愛します。
詳細は下記をご参照ください。
http://www.staralliance.com/ja/gold-statuswww.staralliance.com
さて、次にSFC(スーパーフライヤーズカード)に関して説明していきます。
SFCって?修行って?何で修行するの?という疑問に答えていきます。
SFC(スーパーフライヤーズカード)とは
SFCとは、スーパーフライヤーズカードの略称です。
スーパーフライヤーズカードとは、ANAが発行する特別なクレジットカードで、ANAのプレミアム会員の中でも、プラチナ会員・ダイヤモンド会員、また、ミリオンマイラーの資格を持つ人しか申し込む権利を得られないスーパープレミアムクレジットカードです。
ミリオンマイラーとは、生涯合計100万マイル以上のフライト実績がある人の事を指します。
これは当然、ダイヤモンド会員になるより時間も費用もかかります。そのため、非常に優遇されますが、ここでは話が逸れてしまうので割愛します。
気になる人は以下よりどうぞ。
ミリオンマイラープログラム | プレミアムメンバーサービス | ANAマイレージクラブ
さて、話を戻しますが、それだけ限られた人にしか申し込む事ができないスーパープレミアムカード、SFCにはどんな特典があるのでしょうか。
SFC(スーパーフライヤーズカード)特典
簡単に言えば、ANAプラチナ会員の特典を少しだけ控え目にした感じです。
主な特典は以下の通りです。(抜粋)
- ラウンジ利用
- 座席クラスのアップグレード
- プレミアムエコノミー
- 国内座席指定の優先
- 予約の空席待ちの優先
- 優先チェックインカウンター
- 手荷物許容量の優待
- 専用保安検査場の利用
- 優先搭乗
- 空港での空席待ちの優先
- アップグレードポイント
- フライトボーナスマイル(35-50%)
- アップグレードポイントからSKYコインへの交換
ざっと上記の通りですが、ほとんどANAプラチナ会員と同等の特典ですよね?
さらに、カード盤面を見て頂ければわかりますが、スターアライアンスゴールド会員の資格付きです。
この、SFCを保有する事で上記の特典を全て享受できます。
「あれ?でもANA プラチナ会員以上だとこれよりいい特典をもらえるんでしょ?じゃあ、特に意味ないじゃん。」
と思いませんでした?
それでは、これからSFCがスーパープレミアムカードである所以をお話しましょう。
SFCがスーパープレミアムクレジットカードたる所以
SFCがスーパープレミアムクレジットカードたる所以、それは、このクレジットカードを更新・保有し続ける限り、上記特典が半永久的に継続するという点です。
『半永久的に』です。
これまでの記事で触れてきたANAの上級会員であるプレミアムメンバー、例えば、プラチナ会員の資格有効期間は基本的に1年間です。
たった1年です。
苦労してとったANAのプラチナメンバーでいる事が出来る期限は1年しかないのです。
継続してプラチナ会員の特典を享受しようとすると、毎年、50,000プレミアムポイントを積算し続けなければなりません。
現実的に厳しい人は多いのではないでしょうか?
例えば、Pabloの場合、転職したらほぼ間違いなくANAの上級会員資格(特にプラチナ会員以上)を毎年継続するなんて不可能でしょう。
しかしながら、このSFCというクレジットカードを更新・保有する限り、飛行機に一度も乗らない年があっても、上記特典を飛行機に乗る時はいつでも享受できるのです。
今現在、出張等で飛行機に頻繁に搭乗する人も、Pabloと同様に、いつ環境が変わって飛行機に乗らなくなるかわかりません。
しかし、このクレジットカードは半永久的に上記特典を約束してくれるスーパープレミアムクレジットカードなのです。
こういったサービスを行っているのはおそらくANAとJAL、日経の航空会社くらいでしょう。
(他にもあるかもしれませんが、かなり稀です。)
ちなみにANAとスターアライアンスのステータスはどちらが優先されるのか?
SFCを利用しながらも、ANAの上級会員の資格を有している場合の特典は、より良い方が適用されます。
例えば、フライトボーナスマイルですが、SFCの場合は35-50%です。
ブロンズ会員の場合のフライトボーナスマイルは40-55%です。
ブロンズ会員で、SFCを利用している場合はブロンズ会員のフライトボーナスマイル積算率が採用され、それ以外のブロンズ会員になくてSFCにある特典はSFCの特典が有効になります。
なので、ブロンズ会員でありながら、プレミアムエコノミーへの無料アップグレードが出来たりします。
さて、では"修行"に関して触れていきましょう。
ANAマイル修行・ステイタス修行とは
修行とは、航空会社であれホテルチェーンであれ、ポイントプログラムの上級会員になるためを主な目的としてサービスを利用する事です。
例えば航空会社の場合、一般的に、上級会員になるためだけにお金を出して飛行機に乗り、目的地でほとんど滞在せずに戻ってきて、上級会員になるためのポイントを積み重ねる事です。
ANA SFC(スーパーフライヤーズカード)修行とは
その名の通り、SFCを申し込む権利を得るために修行をすることです。
もっと詳しく言えば、SFCを申し込む権利を得るために飛行機に乗り、申込みの権利を有するANA プラチナ会員以上の取得を目指すことです。
先に述べたように、SFCに申込むためには、ANAの上級会員であるプラチナ会員以上になる必要があります。(ここでは、ミリオンマイラーの件は割愛します。)
つまり、SFC申込権利を有する最低ラインであるANAプラチナ会員資格を目指して飛行機に乗りまくる、それがSFC修行です。
修行の果てに、ANAプラチナ会員を取得しSFCを発行できたら、半永久的にANA・スターアライアンス加盟航空会社の上級会員になることができるのです。
そのため、多くの人がSFC修行を敢行するのです。
SFCを申込むための条件
これまでに述べてきた通り、SFCに申し込む権利を有するのはANAプレミアムメンバーのプラチナ会員・ダイヤモンド会員、そしてミリオンマイラーだけです。
つまり、最低限、プラチナ会員になる必要があります。
プラチナ会員に必要なプレミアムポイントはこちらです。
50,000 pp (うちANA運航便25,000 pp)です。
この数字、実は結構ハードル高いです。
前記事で以下の条件でシミュレーションしました。
これで得られるプレミアムポイントは、820 ppです。
単純にプラチナ会員の条件に達成するためには、この条件で、61回搭乗する必要があります。
つまり、この条件下では、羽田-伊丹間を30往復+1搭乗する必要があるという事です。
全て自己負担でこの修行を敢行する場合、
15,000円(当条件下での羽田-伊丹間の概算費用) x 61搭乗 = 915,000円
915,000円もの金額を支払わなければなりません。
実際は費用的にもっと効率良くプレミアムポイントを貯めるルートがあると思いますが、多額の費用を要する事は間違いありません。
この費用をかけてでも、SFC修行を行いますか?
価値観は人それぞれ違ってきますので、個々人で判断してください。
ちなみに、SFCはクレジットカードです。
他のクレジットカード同様、入会に際し、審査があります。
そのため、プラチナ会員以上になったら『発行できる』とは表記しておりません。
申込みはプラチナ会員以上でいるタイミングしかできないので、ご注意ください。
陸マイラーのSFC修行
さて、上記の通り、多額の費用を要するのに、陸マイラーがなぜそんなに多く修行を敢行しているかです。
これには、カラクリがあります。
ANAのマイル、プレミアムポイントはANA SKYコインで購入したチケットでも付与されます。
もう既にピンと来た人もいると思いますが、陸マイル活動で貯めた大量のANA マイルをANA SKYコインに交換して航空券を購入しているのです。その結果、ほぼ無料でSFC修行を敢行できるのです。
つまり、
陸マイル → SKYコイン → 航空券 → プレミアムポイント獲得
という事です。
このフローで修行すれば、ほぼ費用はかかりませんね。
ただし、これはこれで大量のANAマイルを要する事は間違いありません。
例えば、先ほどの例で、羽田 - 伊丹間を61回搭乗する場合に費用が915,000円かかかるとすると、すなわち、必要なANA SKYコインは915,000です。
ANAマイルからSKYコインへの交換レートは最大で1.7倍です。
その最高倍率1.7倍で全て交換したとしても、およそ540,000 ANAマイル必要となります。
540,000マイル!!!
実際には現金の部分でも表記したように、もっと効率良くプレミアムポイントを獲得できるルート・方法があると思いますが、大量のマイルを必要とすることは間違いありません。
そんだけあれば、ファーストクラスで旅行できますよ?
ファースト・ビジネスクラスであれば、プラチナ・ダイヤモンド会員資格がなくても、同じ特典・サービスを受けられます。
修行している人を否定しませんが、もしこれから修行しようと考えられている方は、再度立ち止まって考えられることをお勧めします。
マイルを貯めてSKYコイン化し、修行をしたい方は、こちらで大量マイルの貯め方を紹介しています。
www.pablomile.com
SFC修行についてのPablo的考察
SFCは、スーパープレミアムクレジットカードであることは間違いありません。
保有している人に、多くのメリットを与える事も間違いありません。
しかしながら、ほとんど人がそれを手にするためには非常に険しい道があると言えます。
これまでに説明してきた通り、多大な費用と時間を要します。
そのため、普段全く飛行機に乗らないという人が、ゼロからSFC修行を行うという事には賛成しかねます。
繰り返しにはなりますが、それだけの費用(マイルを含む)と時間をかけるのであれば、普通に豪華な旅行ができます。
「お前は海外出張があるから簡単に取れたから、そんな事言うんだろ?」と思われるかもしれません。
たしかにPabloはそういった意味では費用をほぼかけずに、いわゆる「役得」でSFCを取得できました。
逆に言えば、それがなかったら取得することはできませんでしたし、取得しようとも思いませんでした。
だからこそ言えます。
『「役得」がない人は、無理してとる必要なし!』です。
一方で、SFC修行を完全否定しているわけではなく、取得できる状況にあると判断出来れば取得した方がいいと思っています。
全てのプレミアムポイントを出張でためられる人は少ないと思いますが、出張によって50,000 ppのそれなりの割合をカバーできる人は多少の費用や時間を要しても、取得した方がいいと思っています。
ゼロからスタートする人にはおすすめし難いという事です。
誤解のないようにお願いします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
タイトルの疑問は解消できましたか?
SFCに関しての詳細はこちらをご確認ください。
www.ana.co.jp
SFC修行に関してだけではありませんが、出来るだけ多くの情報を取得して総合的に判断すべきだと、つねづねPabloは自分に言い聞かせています。
SFCを取得して、何がしたいですか?
年に何回飛行機に乗りますか?
そのために、数十万円かけられますか?
関連記事
www.pablomile.com