マリオットリワードでは、クォーター(四半期)毎にさまざまなプロモーション・キャンペーンが展開されています。
そんなマリオットリワードのキャンペーンは、このブログでも何度かいくつか取り上げています。
www.pablomile.com
www.pablomile.com
www.pablomile.com
www.pablomile.com
これらのキャンペーンは、条件をクリアするとさまざまな特典を獲得できます。
その中の1つに「無料宿泊サーティフィケート」というものがあります。
"サーティフィケート=証明書・免許状"という意味ですので、つまりは「無料宿泊券」もしくは「無料宿泊権利」というものです。
上記の記事のなかで、2017年Q4のマリオットメガボーナスの特典として、この「無料宿泊サーティフィケート」がありました。
Pabloは運よくこのプロモのタイミングで海外出張があり、マリオット系を利用して「無料宿泊サーティフィケート」を獲得しました。
そして、この「無料宿泊サーティフィケート」を利用して予約をしました。
そんなわけで、この記事では、「無料宿泊サーティフィケート」を利用しての予約方法とその注意点を紹介
※マリオットボンヴォイなった後の無料宿泊サーティフィケートを利用した予約方法は以下の記事で紹介しています。
www.pablomile.com
します。
マリオット(現ボンヴォイ)無料宿泊サーティフィケートの条件
まずは予約の前に、無料宿泊サーティフィケートの条件を確認しましょう。
Pabloが獲得した、2017年Q4メガボーナス特典の「無料サーティフィケート」の条件は以下の通りでした。
〇利用可能ホテルカテゴリー:1~5 (7,500 ~ 25,000 ポイント相当)
〇有効期限:獲得してから半年

利用可能ホテルカテゴリー:1~5 (7,500 ~ 25,000 ポイント相当)
まず1つ目の条件ですが、利用できるホテルのカテゴリーに制限があります。
最高でもカテゴリー5のホテルです。マリオットリワードポイントで無料宿泊際、カテゴリー5のホテルは25,000ポイント必要です。
2017年Q4 メガボーナスの獲得条件が「2滞在」ですから、これでもかなり還元率は高い特典ですね。
「カテゴリー1~5でしか利用できない」ことの問題点は、「日本で利用できない」ことです。
日本にあるマリオット系列ホテルは、以下のように全てカテゴリー6以上です。
ということで、残念ながら海外のカテゴリー5以下のホテルで使うしかないというのが1つ目の条件です。
有効期限:獲得してから半年
Pabloがメガボーナスで獲得した「無料宿泊サーティフィケート」には有効期限がありました。
その有効期限が、「獲得した日から半年」というもの。
Pabloは2017年10月20日に獲得したので、有効期限は2018年4月20日です。
この半年間に使用しなければ、紙くず(紙?)となります。
上記の2つの条件を踏まえた上で、無料宿泊予約をしなければなりません。
マリオット無料宿泊サーティフィケートでの予約ホテルを決めよう
前述した2条件をもとに予約ホテルにアタリをつけなければなりません。
「4月20日までに泊まれるマリオット系の1~5カテゴリーのホテル」、かつ、休みをほとんど取らなくても楽しめる国・地域。
結果、Pabloの場合はもろもろの事情で韓国に決めました。
では、これから韓国のマリオット系ホテルを題材にマリオットリワード「無料宿泊サーティフィケート」を利用したホテル予約方法を紹介します。
【図解】マリオット無料宿泊サーティフィケートを利用しての予約方法
〇マリオットのホームページへアクセスし、ログインします。
https://www.marriott.co.jp/default.mi
〇下図の赤枠内に必要情報を記入・選択し、「検索」を押下します。
※この時、下図緑枠内の「ポイントの使用」にチェックを入れましょう!
〇上記検索条件で利用できるホテルが表示されます。
「無料宿泊サーティフィケート」の利用条件が前述の通りカテゴリー1~5であるため、上図赤枠内の3つのホテルが条件に当てはまることになります。
〇利用条件にあった3つのホテルから任意のホテルを選択し、緑枠内の「続行」を押下します。
※例として、コートヤード・ソウル南大門を選択します。
〇"リワードポイント"タブ内のプランの「選択」を押押下します。
〇次ページ「ご予約の詳細を確認」の「3. 料金の概要」で、支払いの選択肢があります。
※本予約は無料宿泊サーティフィケートに条件合致しているため、デフォルトで「Eサーティフィケートの添付」が選択されていますので、このままにしましょう。
※下の「新しいEサーティフィケートをオーダーします。・・・・」はポイントによる無料宿泊です。気を付けましょう。
〇隣にレイアウトされている「4. 情報を確認する」をご確認の上、問題なければ「今すぐ予約」を押下します。
〇これで無料宿泊サーティフィケート利用での予約が完了します。
非常に簡単でしたね。
ちなみにこの予約は、キャンセルが到着日の1日前まで無料でできます。
結構フレキジブルに使えそうで、いいですね。
これで、終わりと行きたいところですが、注意点があります。
連泊の滞在時の1泊分として無料宿泊サーティフィケートを利用したい場合はどうすればいいの?
今回の「無料宿泊サーティフィケート」の利用条件は、先述の通りカテゴリー1~5のホテルのみ利用可能ということで日本のマリオット系列ホテルでは利用することができません。
近場であったとしても、海外旅行をするにあたって一般の人は1泊2日というのはなかなかありません。
せっかく海外に行くのであれば、せめて2日はしたいところ。
そうなると同一ホテルに連泊というのが、多いパターンかと思います。
その際に、この無料宿泊サーティフィケートをどのように利用すればいいのか、連泊のうち1泊分だけこの無料宿泊サーティフィケートを利用できるのかというのがポイントになります。
結論から言いますと、「無料宿泊サーティフィケートと通常(ポイントによる無料宿泊)予約を分ける」必要があります。
実際にやってみましたのでその模様を紹介します。
マリオット無料宿泊サーティフィケートで連泊滞在の1泊分として利用する方法
まず初めに、同一予約3連泊の1泊分として利用できるかをやってみます。
〇3泊連泊として、認知の3泊分の日にちを入力して検索します。
〇3泊分に必要な合計リワードポイントが表示されますので、先ほどと同様に「選択」を押下します。
〇次ページ「ご予約の詳細を確認」の「3. 料金の概要」を確認
すると・・・、あれ既に違和感が。
上部赤枠で囲った2つの選択肢はどちらとも、「ポイントが足りないからこうして」という内容のものです。
1つ目が、「今すぐ足りないポイントを購入して予約してね」という内容で、2つ目が、「予約の有効期限までにポイントを用意して予約を確定してね。」といものです。
まぁ、まだ確信が持てないので手続きを先に進めます。
〇1泊の時と同様に、隣にレイアウトされている「4. 情報を確認する」を確認して「今すぐ予約」を押下します。
ここに赤枠で囲んだ「リワードの特典交換:お客様のEサーティフィケートを添付します。」とあるので、無料宿泊Eサーティフィケートが適用されるかと理解していました。
〇予約完了です。
って、あれ?
無料宿泊サーティフィケート使えてなくね?
そうです。これでは、単純に75,000リワードポイント(25,000/泊 x 3泊)を利用した無料宿泊を予約しただけなのです。しかも、予約プロセスので無料宿泊サーティフィケートを使うことを選択するチャンスはどこにもありませんでした。
つまり、連泊予約の1泊分を無料サーティフィケートで賄いたい場合は、「予約を分ける」必要があるのです!
3連泊する場合だと、前項の無料宿泊サーティフィケートを利用した1泊分に加えて2泊分の予約手続きを別で行う必要があります。
要するに、
無料宿泊サーティフィケートで1泊分予約
+通常(ポイントでの無料)宿泊で2泊分
=3連泊
というわけで、前項で、無料宿泊サーティフィケートで1泊分の予約を取りましたので、残りの2泊をリワードポイントで予約することにします。
〇任意の日程(2泊分)で検索します。
〇すると、2泊分に必要なリワードポイント数が表示されますので、「選択」を押下します。
〇次ページ「ご予約の詳細を確認」の「3. 料金の概要」と「4. 情報を確認する」をご確認の上、問題なければ「今すぐ予約」を押下します。
これで、2泊分のポイント利用無料宿泊予約手続きは完了です。
前述したように、実際の滞在は同一ホテルに3連泊ですが、以下のように1泊分の予約と2連泊分の予約の2つの予約に分かれます。
※注意点:こういう場合は、現地フロントで3泊の予約を取っている旨を初めに伝えましょう!でなければ、面倒くさいことになる可能性もあるので初めに行っておくのが吉です。
まとめ
マリオットリワード 無料宿泊サーティフィケートでの予約は簡単!
だけど、連泊のうちの1泊分として利用するには予約を分ける必要がある!!
マリオットリワードのシステムの問題ではあるとは思いますが、連泊する際の1泊分として利用できるともっと使いやすいんですがねー。
単泊でしか使えないとなると、紹介したように予約が分かれたりと、利用へのハードルがかなり上がってしまいます。
ただ、たった2滞在(Pabloの場合はたった2泊)で1泊分の無料宿泊サーティフィケートがもらえているので、あまり文句は言えませんが・・・
いわゆる"BUY 2 GET 1 FREE"ってやつですからねー。
還元率50%というのは、すごいですね。
まぁ、せっかくもらったものなので有効活用しましょう。
※マリオットボンヴォイなった後の無料宿泊サーティフィケートを利用した予約方法は以下の記事で紹介しています。
www.pablomile.com