pablomile.com

海外出張&陸マイルでANAマイル貯めて海外旅行!ホテルはマリオットポイントで!!

【どっちが得?】ソラチカカードとView カード Suica、普段どっち使えばいいの?

海外旅行好きにおすすめ記事3選 おすすめ1. 2019最新!簡単に年間20万ANAマイル以上を貯める方法!
おすすめ2. ホテル滞在をより良いものにできるクレジットカード SPGアメックス
おすすめ3. 陸マイルでこれまでできなかった親孝行を!

f:id:tiad2417:20180530103128p:plain


陸マイル生活をするにあたり、必須なカード「ソラチカカード」


陸マイラーなら誰もが持っているカードです。

このカードは陸マイラーの中では、いわゆる「死蔵カード」と言われて言われています。
関東以外にお住まいのかたは、おそらくその通りだと思います。



しかしながら、関東に住んでいるPabloにとっては「アクティブカード」になり得るのではないかと考えました。


その理由は、次の2点です。

  • 東京メトロに乗車する機会がある
  • オートチャージ機能が利用できる



ソラチカカードを持つ前は、PabloはView カードSuicaを利用していました。

関東近郊では利用されている方も多いのではないでしょうか?



さて、そういう訳でこの記事では、ソラチカカードとView カードSuicaのどちらをメインとして使えばいいのか、どちらがお得なのかをちょっと検証してみようと思います。




関東近郊の人は是非参考にしてみてください。




Pablo的鉄道会社系電子マネー利用状況



Pabloの鉄道会社系電子マネーの利用状況は以下の通りです。


  • 通勤はJR(定期利用なし)
  • 東京メトロも平日・休日ともにたまに乗る
  • コンビニ等の小さな買い物は電子マネーで払う
  • オートチャージは平均週二回
  • 一回のオートチャージは3,000円
  • 大きな買い物は他のカードを使う




Viewカード Suica


View カード Suica 概要



Viewカード SuicaはJR東日本が発行するSuica付きのクレジットカードです。
オートチャージ機能が付いており、利用による独自のポイントシステムがあります。



詳細はこちらをどうぞ。
www.jreast.co.jp



オートチャージが付いているため、改札で残高不足のために止められることもありません。
また、今日ほとんどのコンビニで使用できるため、日々の小さな買い物に便利です。


View カード Suica ポイントプログラム概要



Viewカードにはビューサンクスポイント(以下、VTP)というポイントのプログラムがあります。クレジットカード機能(オートチャージ含む)を利用の際に、VTPが貯まっていく仕組みです。

特に、オートチャージや新幹線等のJR東日本関連の支払の際は、還元率が高くなります。



詳細はこちらへ
https://www.jreast.co.jp/card/thankspoint/www.jreast.co.jp



View カード Suica ポイントプログラム 還元率

通常のクレジットカード決済時の還元率は0.5%です。
そのため、通常のクレジットカードではPabloは使いません


今回の目的、比較のためのオートチャージの還元率は以下の通りです。

f:id:tiad2417:20170519145048p:plain

上表のとおり、1,000円のオートチャージ毎に6 VTPもらえます。
1 VTPは2.5円分ですので、1,000円のオートチャージで15円分のポイントがもらえる事になります。つまり、還元率は1.5%です。


一般的なクレジットカードで還元率がそれなりにいいとされているものが1%あたりなので、高還元率と言えます。



貯めたポイントは残念ながらANAマイルには交換できません。


交換先は以下の通りです。
Page not found - お客さまがお探しのページは見つかりませんでした:ビューカード


交換率等を鑑みても、Suicaの金額としてチャージするのがいいとPabloは思っています。


View カード SuicaをPabloが使った場合


f:id:tiad2417:20170519150659p:plain


Pabloは上表のとおり、1回のオートチャージ金額を3,000円に設定しています。
オートチャージの頻度は、週2回。1カ月を4週として、月に8回チャージします。
1年(12ヵ月)で、約288,000円をオートチャージしています。

こう見てみると、結構な金額を使ってますね(汗)



還元率が1.5%のため、年間合計4,320円分の還元があります。

※VTRは400ポイント毎に交換可能なため実際年間に交換できるポイントは4,000円分ですが、ここでは計算上の還元をだすために年間に獲得できる全てのポイントで計算しています。


ちなみに、還元ポイントを算出できる便利なページをViewカードが作っています。
Page not found - お客さまがお探しのページは見つかりませんでした:ビューカード


結果が同じだったため、同じ想定(1年=4週 x 12ヵ月)で計算されてると思います。





ソラチカカード


ソラチカカード概要



ソラチカカードは東京メトロとANAが発行するJCBカードで、正式名称は「ANA To Me CARD PASMO JCB」です。

こちらもPASMOのオートチャージ機能が付いており、東京メトロによる独自のポイントプログラム、またJCBのポイントプログラムがあります。


詳細に関しては以下をどうぞ。
www.to-me-card.jp



また、ソラチカカードに関しては以下の記事でも紹介しています。
www.pablomile.com



ソラチカカード ポイントプログラム概要



クレジットカード決済でJCBのOki Dokiポイントが、また、メトロポイントPlusに登録のPASMOでの東京メトロ線利用でメトロポイントがたまります。


こちらも詳細は同じ場所からどうぞ。
www.to-me-card.jp



ソラチカカード還元率



f:id:tiad2417:20170519160053p:plain


こちらはANAカードの一種のため、還元率は何マイルになるかで表記します。
マイル交換のコースが2つあり、コースにより還元率は異なります。

  • 5マイルコース … 1 Oki Doki ポイント=5マイル → 0.5%
  • 10マイルコース… 1 Oki Doki ポイント=10マイル → 1%

※ただし、10マイルコースは年間5,000円(税別)の交換手数料がかかります。


オートチャージでも還元率は同じです。

詳細は、同じソラチカカードリンクよりどうぞ。

ソラチカカードをPabloが使った場合


f:id:tiad2417:20170519160524p:plain

条件は当然、View カード Suicaのときと同じです。


1回のオートチャージ金額を3,000円に設定。
オートチャージの頻度は、週2回。1カ月を4週として、月に8回チャージします。
1年(12ヵ月)で、約288,000円をオートチャージしています。

5マイルコースで1,440マイル/年、10マイルコースで2,880マイル/年の還元があります。





比較する前に



View カード Suicaとソラチカカードのどちらを使えばいいか比較する前に、単位を合わせておく必要があります


今のところViewカード Suicaは円、ソラチカカードはマイルです。これでは比較しようがありません。

問題は1マイルが何円に相当するのかという事です。
ですが、これは使い道よってかなりのブレ幅が出ますので、今回はこちらで行きます。


1マイル= 2.5円


理由はざっくりです。「1マイル= 1円相当」として交換される場合もありますし、国際線ファーストクラスの特典航空券を発券する際は「1マイル=20円」のような事もあります。

まあ、ANA SKYコインへの交換率が最大で「1マイル=1.7円相当」というのを基準として、それよりも高い特典航空券とかを考慮して「1マイル=2.5円」とします。




さあ、比較します!


オートチャージ利用条件



オートチャージの利用条件は、カードにかかわらず以下の通りです。
f:id:tiad2417:20170519162741p:plain

年間288,000円の利用です。


還元率比較



f:id:tiad2417:20170519164125p:plain

上表のとおり、年間利用金額288,000円にそれぞれの還元率をかけています。

また、前項で定義したとおり、ソラチカカードの場合は「1 マイル = 2.5 円」として相当金額を算出しております。



その結果、もっとも還元率が高くなったのは、

ソラチカカードの「10マイルコース」です!

還元相当金額は7,200円相当で、想定還元率は2.5 %です。



ですが、ちょっと待った!

交換手数料を忘れてはいけません。





交換手数料の罠



上記でも表記していますが、ソラチカカードの10マイルコースには交換手数料がかかります。しかも年間、5,400円(税込)


これを計算上に入れなければなりません。


なぜなら、View カード Suicaとソラチカカードの5マイルコースには交換手数料がないからです。
他で発生しない費用は、やはり計算に入れなくてはなりません。


比較の結果


出ましたよ、結果。
f:id:tiad2417:20170519170627p:plain


結論:オートチャージを含む鉄道系電子マネー利用は、View カード Suicaがお得!

その還元金額4,320円、還元率1.5%です。




ソラチカカードの10マイルコースは、交換手数料が痛すぎます。

もし、このカードを他の買い物でも全て利用していれば、オートチャージのためだけの交換手数料ではなくなるため、ソラチカカードの10マイルコースが最適解になった可能性も高いです。



しかし、通常決済時の還元率が低いのでPabloはSPGカードを利用します。
SPGカードを利用する前は、ANAゴールドでした。


SPGアメックスに関してはこちらをどうぞ。
www.pablomile.com





やはりソラチカカードは「死蔵」なのか?


それは違います!
ソラチカカードにはもう1つの側面があります。

東京メトロに乗ってメトロポイント獲得

そうです。
東京メトロを利用する際に、メトロポイントが貯まります。

  • 平日乗車: 1回あたり 5 メトロポイント
  • 休日乗車: 1回あたり 15 メトロポイント

Pabloの場合、月に4往復程度平日に、2回往復程度休日に乗車します。
1回の乗車単位ですので、往復は2回となります。


つまり、
平日分:40 メトロポイント/月
休日分:60 メトロポイント/月
合計:100 メトロポイント/月貯まることになります。


すなわち、1年間で1,200 メトロポイント貯まります。


メトロポイント→ANAマイルへの交換レートは10:9のため、年間1,080 ANAマイルとなります。

約1,000 ANAマイルは地味に大きいです。これは、使うべきですね。


結論!Pabloの場合。


総合した結論を出します。


【結論】

メインクレジットカード(日々のクレジットカード決済) ・・・SPG アメックス

オートチャージ交通系電子マネー(JRの乗車、コンビニ等の小さな買い物)・・・View カード Suica

東京メトロ乗車時・・・ソラチカカード



です!






まとめ

この比較は、関東近郊にお住まいじゃない人にはあまり意味のないものでした。すみません。


しかし、関東近郊にお住まいの人には少しは参考になったのではないでしょうか。

陸マイル生活を始めて、ソラチカカードを作った時からずーっと気になっていたことでした。



この比較には、「マイルを取るか現金を取るか」的な問題も内包していますし、「マイルの価値」も人によって違うので一概に「これが正しい」とは言えませんが、少なくともPabloにとってはこれが現在の最適解です。


まぁ、参考にはなるかもしれません。



どちらのカードを利用するか迷われている人の一助になれば、幸いです。