ANAの上級会員になってよかったと思える瞬間、それはスターアライアンス加盟の航空会社のラウンジで過ごしている時です。
いやしい感じですが、金持ちでもない一般人が利用できる特別な空間、それが航空会社ラウンジです。
特に出張でエコノミークラスに搭乗する際は、とりわけそのありがたみを実感します。
ラウンジは、各航空が主にその拠点国で設置・提供していることが多いです。
昨今、メディアでも取り上げられていますが、日本のメディアに登場するのは主にJALやANAといった日系の航空会社のラウンジです。
出張で海外に行く事が多いPabloが利用したさまざまなラウンジに関して紹介します。
今回はアトランタ空港ターミナルTにあるユナイテッド航空ラウンジの"United Club"です。
それでは行ってみましょう。
世界のラウンジから。
- ユナイテッド航空ラウンジ"United Club"@アトランタ空港 概要紹介
- <レビュー>United Club(ユナイテッドクラブ)@アトランタ空港ターミナルT
- まとめ
- 番外編~アトランタ空港内の喫煙所について~
ユナイテッド航空ラウンジ"United Club"@アトランタ空港 概要紹介
まず初めに、アトランタ空港・United Clubなどの概要について紹介をしていきます。
ユナイテッド航空ラウンジ"United Club"とは
United Club(ユナイテッドクラブ)はユナイテッド航空が設置・展開するラウンジです。
アメリカ国内のユナイテッド航空が運航する空港にはだいたいと言っていいほどあります。
日本でも成田空港の第1ターミナルにもUnited Club(ユナイテッドクラブ)は展開されています。
今回はアトランタ空港ターミナルTにあるUnited Clubを利用しました。
アトランタ空港について
アトランタ空港はジョージア州の州都アトランタにある国際空港です。正式名称は、ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港と言います。名前の由来は、元アトランタ市長の二人の名前を合わせているものだそうです。
ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港 - Wikipedia
この空港をハブにしているのは、アトランタに本社を置くデルタ航空です。
が、中規模な空港のためユナイテッド航空もそれなりに多くの便を飛ばしています。
ちなみに、スターアライアンス加盟航空会社の日本からの直行便はありません。
アトランタ空港にあるユナイテッド航空ラウンジ"United Club"
アトランタ空港内のユナイテッド航空が運営するUnited Club(ユナイテッドクラブ)は、たった一つだけです。
United Club(ユナイテッドクラブ)は、ビジネスクラス・ファーストクラス、またユナイテッド航空上級会員、スターアライアンスゴールド会員が利用可能です。
このときPabloが利用したのが国内線のエコノミークラスでしたが、ANAの上級会員(スターアライアンスゴールド会員)であるためUnited Clubを利用できました。
アトランタ空港のターミナルTにあるUnited Clubを今回は利用しました。
実は2回目の利用です。
ユナイテッド航空ラウンジ"United Club"@アトランタ空港ターミナルT
このUnited ClubはターミナルTのT11、T12ゲートの間にあります。
アクセスが少し分かりづらいです。
先ほどの画像を左に曲がったところすぐに、エレベーターがあります。
エレベーターに乗って、2FのUnited Clubボタンを押せば、たどりつけます。


<レビュー>United Club(ユナイテッドクラブ)@アトランタ空港ターミナルT
それではこれから、僭越ながらこのラウンジの評価をしてみようと思います。
施設 | ○ |
ドリンク | ○ |
フード | ○ |
混雑具合 | ○ |
では、それぞれについて説明を加えていきます。
施設
施設 | ○ |
ドリンク | ○ |
フード | ○ |
混雑具合 | ○ |
施設は○の評価にしていますが、とりわけ何かが悪かったというわけではありません。
国内線がメインとなる近距離路線用のラウンジのため、コンパクトサイズで、シャワー等の設備もありません。
ただ、Wifi等の必要最低限の設備は整っており、普通には過ごせます。
受付の対応も全く問題ありませんでした。
ただ、何か特別なものがあるわけではないため、評価は"○"にしています。
ドリンク&フード
施設 | ○ |
ドリンク | ○ |
フード | ○ |
混雑具合 | ○ |
ドリンクを○にしたのには理由があります。
これまで、勝手な思い込みでUnited Clubはアルコール類の飲み物が全て有料だと思っていました。
しかし、ある方のご指摘によって再検証したところ、一部は無料であることが分かりました。
特に、このアトランタ空港では無料のアルコールドリンクが、セルフサービスでおいてあります。これは、非常に飲みやすいですよね。
ドラフトビールが3種類用意してあり、ワイン類・シャンパンも無造作に置かれています。


にもかかわらず、シャンパンを飲んだ天の邪鬼なPabloです。
もちろん、ノンアルコールドリンクも取りそろえてあります!
近距離路線メインで、アルコールドリンクを無料で飲め、ノンアルコールドリンクもあるため評価は"○"としています。
ANAの国内線でもこれだけのドリンクは取りそろえてないと思います。
フードに関しては、以下の写真にある通りです。
野菜類もそれなりに充実していました。
ニンジンが固かったw
ANAの国内線はフードは基本的にありませんので、十分な取り揃えかと。
そのため、評価は"○"としています。
混雑具合
施設 | ○ |
ドリンク | ○ |
フード | ○ |
混雑具合 | ○ |
混雑具合は、土曜日の昼過ぎでしたが、まぁまぁ空いていました。
当然、時間帯によって変わってくるのでしょうが、フライトが比較的多いこの時間帯にこの混雑具合であれば、それほど混雑することもなさそうです。
ラウンジはやはり混雑していると居心地が悪いため、あまり混雑しないであろう事を考慮して評価を"○"にしています。
総合評価
施設 | ○ |
ドリンク | ○ |
フード | ○ |
混雑具合 | ○ |
上記4点を総合的に評価します。
正直、近距離路線のラウンジとしては非常に居心地がよかったです。
アメリカで不足しがちな野菜を補いつつ、シャンパンで一杯。
日本でのANA国内線ラウンジよりも全然いいとPabloは感じました。
サイズもコンパクトで、実に居心地が良かったです。
そういった意味では、このUnited Club@アトランタ空港ターミナルTは良いラウンジであると言えるでしょう。
もちろん、Pabloの主観ですがアメリカの空港のUnited Clubの中では、1、2を争うお気に入りです。
まぁ、アトランタに行くこと自体がほとんどないため、次いつ体験できるかは分かりませんが・・・
まとめ
前述の通り、United Clubの中では、このアトランタ空港のUnited Clubは大のお気に入りです。
もちろん、ラグジュアリーさはありませんが、非常に居心地が良く、ドリンクとフードも満足しました。
この日は、ATL-ORD-HNDという長距離・長時間移動を控えていたため、このUnited Clubで束の間の休息をとれた事は非常に良かったです。
このラウンジを評価する際に気をつけなければならないのが、あくまでも「国内線・近距離路線用」であるということ。
繰り返しにはなりますが、ANAでも国内線用のラウンジは特筆すべきことはありません。
そう考えると非常に良いラウンジを提供してくれていると言えます。
ユナイテッド航空はあいかわらず日本では非常に悪いイメージがありますが、過度な期待さえ持たなければ全く問題ないラウンジを提供していますし、場所によっては良いラウンジに巡りあえるかもしれません。
最近ユナイテッドのことが、意外と好きになりかけているPabloがお伝えしました。
マイレージプラスのアカウント作ろうかな?と真剣に悩んでいます。
番外編~アトランタ空港内の喫煙所について~
アトランタ空港内には、喫煙所があります。
T13ゲート付近です。
愛煙家の皆様、FYIです。
嫌煙家の皆様、お目汚し、失礼しました。