pablomile.com

海外出張&陸マイルでANAマイル貯めて海外旅行!ホテルはマリオットポイントで!!

海外出張・海外旅行にも最適!今さら?今だからこそ、スマートウォッチ Pebble(ぺブル)をおススメしたい!

海外旅行好きにおすすめ記事3選 おすすめ1. 2019最新!簡単に年間20万ANAマイル以上を貯める方法!
おすすめ2. ホテル滞在をより良いものにできるクレジットカード SPGアメックス
おすすめ3. 陸マイルでこれまでできなかった親孝行を!

f:id:tiad2417:20171207170521p:plain


海外旅行に行った際に、面倒なことの1つ、「腕時計の時刻を現地時間に合わせる作業」。

時差の関係で、日にちも違って来てしまうので時刻を合わせるのはひと仕事です。


さらに、日本帰国時に再度、日本時間に腕時計の時刻を合わせる必要が出てきます。


もちろん、スマホで時間見れば別に腕時計いらないという人もいるでしょう。
しかし、いちいちスマホを取りださなければならないというのは億劫です。


便利なのが、ウェアラブル端末・スマートウォッチと呼ばれる腕時計です。
これ、一般呼称が非常に悩ましいのですが…

ウェアラブル端末と言ってしまえば腕時計に限定されませんし、スマートウォッチと言ってしまえばソニーの製品名になってしまうし。

もっとも分かりやすく言えば、Apple Watchのようなものです。

スマホと連動する腕時計の事です。



この記事では、Pebble(ぺブル)というスマートウォッチを紹介します。


それでは、行ってみましょう。


なぜPebble(ぺブル)というスマートウォッチをおススメするのか?



スマートウォッチと呼ばれる端末は、各メーカーがそれぞれ発売しています。


その代表例がApple Watchですが、Apple Watchは腕時計として利用しづらい以下の問題点を抱えています。

●本体価格が高い
●電池が1日しかもたない
●時計が常時表示されていない



もちろん、利便性や機能性を考慮すると仕方がないのかもしれません。
しかし、いわゆる普通の人が利用するには過剰な機能が搭載されているとも言えます。


まぁ、単に腕時計という枠で収まる(収める気がない)製品なのでしょう。
Apple Watchを「いい」と思いつつ購入しない人の懸念は上記に集約されているのではないでしょうか?


「かっこいいし、便利そうだけど、機能を使いこなせないし、電池も持ちが悪いし。」

スマートウォッチの多くが、多少機能面は違えど、この問題を抱えています。







一方、今回紹介するPebbleは、機能面で言えば「必要最低限」です。
逆に言えば、普通の人はこれで十分といも言えます。



スマートウォッチPebble(ぺブル)を海外旅行好きにおすすめしたい理由は以下の通りです。

●電池が最長10日間も持つ
●Android・iPhoneどちらとも接続できる
●スマホの通知が見られる
●海外での日時調整が不要
●常に時計表示がされている
●本体価格が安い


上記に加えて、好みは分かれるとは思いますが、デザインがイケてます。
それでは、簡単にPebbleを紹介したいと思います。




Pebble(ぺブル)とは


実は、Pebbleはスマートウォッチのさきがけと言われています。

2012年にクラウドファンディングKickstarterで出資を募り、その出資をもとに量産化したスマートウォッチです。
その鮮烈なデビューも相まって、ガジェット好きの間では知る人ぞ知るスマートウォッチです。


www.pebble.com



Pebbleをおススメしたい理由



それでは、これからPebbleをオススメしたい理由を紹介していきます。

電池が最長10日持つ



f:id:tiad2417:20171206161243p:plain
Pebbleが他のスマートウォッチより優れている最も大きな点は、その電池もちの良さです。

主だったモデルは下の3モデルです。
f:id:tiad2417:20171017042236p:plain

それぞれの電池の持ちはこちらです。
f:id:tiad2417:20171017042824p:plain

Pebble Time Roundはそのコンセプトから非常に薄いデバイスのため、電池持ちを犠牲にしています。
Time Roundは少し特殊なモデルと言えます。


そのほかのモデルは7日以上電池が持ちます。
これは驚異的な電池持ちの良さです。


これが何を意味するかと言うと、海外旅行等に行っている間、充電する必要がありません。
すなわち、充電器を持っていく必要もないのです。

旅行に行くと、毎日充電しなければならないものが多々あるため、少しでも充電器の量を減らせるとうれしいものです。


この驚異的な電池持ちを実現した要因は、次の2点です。

●タッチパネルではない
●液晶モニターでなく、Eペーパーでの表示



そうです!
なんと、このスマートウォッチはタッチパネル式ではありません。

では、どうやって操作するかというと左右に配置されている計4つのボタンで操作します。
f:id:tiad2417:20171017052139p:plain


「え?タッチパネルじゃないの???」

と思ったあなた。


逆に質問しますが、タッチパネルの必要性がどこにあるのでしょうか?
腕時計の盤面の面積は非常に小さいです。

この小さな面積でのタッチパネルの操作性は、必ずしもいいわけではありません。

そう考えるとタッチパネルである必要はないのかもしれません。



そして、もう一点がディスプレイに、液晶ではなくEペーパーを採用しています。
f:id:tiad2417:20171017052325j:plain

これにより、大幅な省電力を可能にしています



Android・iPhoneどちらとも接続できる



f:id:tiad2417:20171206160943p:plain


現在流通しているスマートウォッチの多くは、Android、もしくはAppleのどちらかでしか使えないものがあります。


Apple Watchは、その代表例です。
当然、iPhoneと連動して利用することを想定して作られています。

Apple Watch
www.apple.com

PebbleはAndroidもiPhoneのどちらでも利用できます。


その利点は、「機種を選ばない」「ユーザーを選ばない」という事です。
具体的に言えば、AndroidからiPhoneに機種変更をしても使い続けられるという事です。



スマホの通知が見られる



f:id:tiad2417:20171206155915p:plain


スマートウォッチなので当り前なのですが、スマホの通知をこのPebble上で見る事ができます。

それも、スマートフォン上で通知が来るようにしているものは全てです。
メール・LINE・Twitter・Facebook等、あらゆる通知に対応しています。



全ての通知が腕の中で見られるということのメリットは、いちいちスマートフォンを気にする必要がありません。
スマホを鞄の中に入れたままで通知を全て確認できますので、本当にアクションが必要な通知があった場合のみ、スマホを取り出せばいいのです。

私は、実際にPebbleを利用し出して、スマホをチェックする回数が減りました。

早急なアクションが必要ない時は、あとでまとめてアクションを取ればいいので。



海外での日時調整が不要



他のスマートウォッチと同じくこのPebbleもBluetooth接続によって、スマホと連携しています。

このことによるメリットは、海外に行った際・また海外から帰ってきた際に日時を手動で変更する必要がないことです。

皆さんがご使用のスマートフォンは、現地に行くと日時が自動的に変わりますよね?
それに連動してこのPebble上の日時も変更になります。


つまりは、海外旅行・出張でのめんどくさい日時調整をする必要がないという事です。

海外に頻繁に行く人にはこれは非常にありがたいメリットです。



常に時計表示がされている



次は意外にありそうでない機能です。

それが、常に画面がONになっており、時計表示がされているという事です。

Apple Watchをはじめとする高機能スマートウォッチは、省電力をするために待機中は画面がOffになっているものがほとんどです。

ぱっと時間を見ようとした際に、何かワンアクションを起こさなければならないのは非常に面倒です。


このPebbleは、前述の通り常時時計表示されているため、その必要はありません。
スマートウォッチとは言え、時計ですので、この機能は実は非常に大切です。



本体価格が安い


何より「本体価格が安い」というのは大きなメリットです。
特に、スマートウォッチ初挑戦を考えている人には、使えるかどうかわからないのに高いお金を払うのは躊躇しますよね。

その点、このPebbleは本体価格が非常にリーズナブルです。


日本には正規輸入代理店がありませんので個人輸入の品にはなってしまいますが、安いものだと10,000円を切ります。
高くても、23,000円程度です。スマートウォッチデビューにはありがたい価格です。
主要なモデルの日本のAmazonでの価格は以下の通りです。






このモデルは、電池持ちがPebbleの中でも最長の10日間です。
"Steel"という名前が付いている通り、Steel製でビジネスシーンでも利用できます。
Pabloが最も気に入って利用しているモデルです。
普段使いには、このモデルを使用しています。

ペアリングは、個人のiPhoneとしています。








こちらは、"Time Round"というモデルです。
シリーズ最薄のモデルで、女性でもつけられます。本体を薄くしているために、電池持ちを犠牲にしており2日程度ですが、従来のスマートウォッチよりは比較的長い電池持ちです。

これは、会社支給のiPhoneとペアリングしています。(職場で付け替えています。)








こちらのモデルはPebble2 +HRといい、心拍数を測れます。
運動をする人にはいいモデルです。

実際にPabloはランニングの際に使用しています。
こちらも個人のiPhoneにペアリングしています。



あれ?って思いませんでしたか?
Pablo、どんだけ持ってんの?と・・・


はい、そうなんです。



どーーん。
f:id:tiad2417:20171207161559j:plain
合計4本のPebbleを持っています。
左から2番目のTime Steelは、ベルトを市販の革ベルトに変えています。
こういう事が出来るのも、Pebbleの魅力の一つです。



ちなみに、PabloはすべてをAmazon.com(アメリカ版)で購入しています。
Amazon.comだと、もう少し値段は下がります。電化製品は輸出製品がかかっていますので、買い方は考える必要はあります。
現地で受け取れるなら、断然Amazon.comの方が安いです。
Amazon.com: pebble



Apple Watchですと36,800円~なので、それよりは断然安いですよね。
Apple Watch Series 3を購入 - Apple(日本)


人によってはいいところだらけのPebbleですが、いくつか注意点があります。




スマートウォッチPebble(ペブル)の注意点



それでは、ここからはスマートウォッチPebbleに関する注意点を紹介していきます。

注意点1 日本語対応がされていない



Pebbleは公式には日本語対応がされていません。


でも、大丈夫です。「公式には」ですから。
Pebbleというスマートウォッチはもともと、個人クリエイターたちがアプリやソフトを制作し、それを好きにダウンロードできる仕組みをとっています。例えば、ウォッチフェイスと呼ばれる番面のデザインも、クリエイターたちが好きに制作しアップロードしています。


それと同様に、日本語化のソフトも制作されており、ダウンロードしてインストール出来る仕組みになっています。




有名なのが、あおしまさんの日本語言語パックです。
Pebbleの日本語言語パックを作ってみた・その18 - あおしまの日記


Pablo自身もこちらを使わせて頂いていますが、まったく問題なく使えます。
ありがとうございます。

ちなみに、この日本語言語パックは無料です。


注意点2 現在Pebbleという会社がもう存在しない



2017年12月現在、Pebbleという会社は存在しません。
というのも、昨年2016年下旬にPebbleはアメリカの活動量計Fitbitに買収されてしまいました。
https://blog.getpebble.com/2016/12/07/fitbit/


そのため、現在Pebbleは生産されていません。
ただ新品はまだ在庫として市場に出回っているので購入する事ができます。


ただ、Pebbleのもともとの開発者が、Fitbitに買収されて以降もPebbleがこれからも使用できるような環境づくりをしてくれました。



サポート等は受ける事ができませんが、Pebble自体は全く問題なく使えています。

Pablo自身が使い続けているので、それは保証します!




まとめ



Points

Pebbleは、スマートウォッチに求められる必要最低限、かつ、必要十分な機能を備えている。Pabloにとっては、ベスト・スマートウォッチ!



毎回話題になるApple Watchにも正直惹かれます。
しかし、その本体価格と電池持ちの短さにどうも食指が伸びません。

これだけ電子デバイスが増えてしまうと、充電するデバイス数も劇的に増えつつあります。

そんな中、時代と逆行するような電池持ち最長10日という特徴は、Pabloには非常に魅力的でした。


前述のようにPebbleという会社はすでにありませんが、可能な限り、PabloはこのPebbleを使い続けます。
それだけ便利で、かわいいヤツなんです。


価格も安いので、興味のある方は是非ともお試しください。



※最後に、私の名前Pabloと紹介したPebbleの名前が似ていてややこしくて申し訳ありませんでした。書きながら、Pablo自身がややこしいなと感じてしまいました。。。